
木材の種類について
こんにちは。 前回、材木屋さんのお話をさせていただきましたので、今回は「建築用の木材について」詳しくお伝えしたいと思います。 日本は高温多 […]
READ MOREお知らせ
こんにちは。 前回、材木屋さんのお話をさせていただきましたので、今回は「建築用の木材について」詳しくお伝えしたいと思います。 日本は高温多 […]
READ MOREこんにちは。 今回は以前の記事でご紹介した縁側リフォームの際にお世話になった材木屋さんの話をお届けしたいと思います。 「材木屋さん」とは普段 […]
READ MORE平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、下記日程を夏季休業とさせていただきます。 ■8月11日(金)〜8月15 […]
READ MOREこんにちは。 今回は歴史ある木造邸宅の縁側をリフォームさせていただいたお話です。 建築からかなりの年月が経っていることで建て付けが悪くな […]
READ MOREこんにちは!今回は弊社のロゴマークについてご紹介したいと思います。 こちらが弊社のロゴマークです。一見すると幾何学的かつモダンな模様に見えま […]
READ MOREこんにちは。今回は地鎮祭を執り行ったご報告をいたします。※地鎮祭についてはこちらの過去の記事をご覧ください。 5月7日に出雲大社にて、W様邸 […]
READ MOREこんにちは! 今回は建築と六曜の関係についてお話ししたいと思います。 六曜(ろくよう・りくよう)と聞くと、なんとなく「大安が良い」「仏滅が […]
READ MOREこんにちは。 少し前のお話ですが、4月13日に商業施設の地鎮祭(じちんさい)をおこないました。 地鎮祭とは、新たな建築物や住宅の建設に際し […]
READ MOREこんにちは。少し前の話になりますが、3月7日に「サンラポーむらくも」にて開催された「令和4年度しまね建築・住宅コンクール」の授賞式に参加いた […]
READ MOREこんにちは! 今日は事務所のことをお話したいと思います。 こちらの綺麗な胡蝶蘭、実は今の事務所に移転したときに業者様より頂いたものです♪ 一 […]
READ MORE